スマートフォン専用ページを表示
射手座B型女の easygoingライフ
きのこは 撮るだけ 見るだけ派
2019年10月12日
まるで小さな
ジャガイモです
割ったら中は
ココアみたいな
パウダーぎっしり
マッシュルームの
バター炒めみたいな
きのこの良い香り
近くでバーベキュー
してた人達のところへ
転がしておいたら
焼かはるかもよ
とか悪だくみ
posted by まみごん at 17:26|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
シイタケの
ホダ木の根元に
たくさん生えてた
南方系きのこ
薄っぺらい
ウスヒラタケ
posted by まみごん at 17:20|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
裏面ザラザラ
クジラタケ
クジラ肉の
あの食感を
思い出せるかどうかで
歳がわかる
posted by まみごん at 17:18|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
夏に見たときは
キクラゲだらけだった
カブトムシの家の看板に
木耳ではなく
耳毛みたいな
ムラサキホコリ?が
posted by まみごん at 17:15|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 17:12|
Comment(1)
|
キノコひとつまみ
|

|
ツチグリは
しましまのん
これは
外の皮が
えりまき状の
エリマキツチグリ
なるーー
ぜんぶ
ツチグリって
ゆうてたわ
posted by まみごん at 17:11|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
傘が開いてから
土の上に出るから
土がかぶってる
ツボは無い
胞子が丸いから
歯ごたえがなくて
あまりおいしくない
木の根と共生してる
これらが
ベニタケ科の特徴
健康な木の根が
菌糸と共生してる
この状態が菌根
見て納得。
一見にしかず
posted by まみごん at 17:08|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
こんな姿じゃなく
頭蓋骨みたいな
バレーボールみたいな
あの姿が見たかった
ノウタケとも似るけど
柄の有り無しで見分ける
posted by まみごん at 16:59|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
傘が溶けて
落ちちゃって
白い柄しか
残ってなくて
6時頃なら
傘も見れるかな
ですって。早いー
胞子を飛ばす
タイプじゃなく
溶けることで
自分の子どもに
命をつなぐ
薄命美人
ヒトヨタケ
posted by まみごん at 16:55|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|
40~50年前までは
日本になかったのに
話を聞きました
法然院で見た
キヒダタケや
通学路で見た
オオシロカラカサタケ
ヒロハノキカイガラタケも
ロクハ公園で見られるとか
posted by まみごん at 15:38|
Comment(0)
|
キノコひとつまみ
|

|