スマートフォン専用ページを表示
射手座B型女の easygoingライフ
きのこは 撮るだけ 見るだけ派
<< 2021年04月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
カテゴリ
過去ログ
リンク
2020年05月03日
らしくない5月
まつりない
やるせない
でもお陰様で
普通に奇跡的に
元気にしてる
神社の葉桜見ながら
ウォーキングとか
posted by まみごん at 15:58|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月26日
仕込んだ次の日の
この色がおりてきた
グラデのかんじが
たまらん好きだ
自家製ウメッシュが
なくなっても安泰
posted by まみごん at 23:13|
Comment(2)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 23:11|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
カメラロール
赤率が高い
好きやなあ
砂糖の溶けた
いちごの赤
レンチンのが
効率はいいけど
鍋で煮るのが
好きなのは
多分この赤が
見てたくて
&甘い香りを
嗅いでいたくて
posted by まみごん at 23:06|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
ミツバチの習性を
勉強する機会を
与えて下さり
感謝、感謝
posted by まみごん at 23:00|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
いちご農園の
チューリップも
すっかり咲き終わって
今はルピナスが
咲き始めました
posted by まみごん at 22:58|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 22:55|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
グリーンネックレスの
花の先っちょの
くるんくるん
その影がまた
可愛いくて好き
posted by まみごん at 22:53|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 22:47|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
セダム姫星美人の
ブルーがかった
くすんだ緑が
なんとも好きだ
もこもこと
いいかんじに
詰まってきました
posted by まみごん at 22:45|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 22:42|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月19日
初めて
LINEの
ビデオ通話
ちゅうの
使ってみて
思ったこと。
きりがない。笑
おうちの楽しみ
自家製梅酒
作ってた
去年の私を
ほめよう。よしよし
posted by まみごん at 23:22|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
蒸しパン作ってて
粉と卵と砂糖まぜてたら
思いがけない電話
電話切ったあと
そのまま蒸し始め
牛乳とサラダ油
入れ忘れてた
えーん
しっとり感がー
口の中の水分ぜんぶ
持ってかれるやつやー
ところが
意外に子どもたち
こっちのが好き。という
なんでもない話を
怪我の功名とか
ゆうてみた。っていう話
posted by まみごん at 23:14|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
おしごと
お持ち帰りの
だんなさま
2日間かけて
大量印刷中
みんながんばれ
いのちだいじに
posted by まみごん at 23:02|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月13日
レッスン
頑張ってた
わけじゃなく
ゲームに熱中
してたのね
弟さんいわく
勉強がんばって
ポイントたまったら
ゲームとか
着せ替えとか
猫ちゃん動画とか
もらえるらしい
よく出来てるなー
今のところ
まあまあ順調
posted by まみごん at 15:38|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
やっててよかった
タブレット学習
集中してる?
と思ったら
posted by まみごん at 15:32|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
お世話になってます
八海山のあまさけ
ワインみたいな
紫あまさけが
新発売と聞いて
早速ためしてみた
色も酸味も
けっこう濃くて
絶対体にいいやん
牛乳と合わせてみたら
ぶどうシェイクみたいで
飲みやすい!おすすめです
posted by まみごん at 15:20|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月12日
ちょっとだけ
とりの絵が
中学生の宿題の
マスク作りだけど
かわいすぎて結局
弟さんが使うことに。
着け心地の感想
「紙のマスクより
しっくりくる」って!わーい
posted by まみごん at 19:13|
Comment(3)
|
生活ひとつまみ
|

|
糸が短くて
玉止めが多い。
ヒダのところが
かたくて針折れる。
最後の方疲れて
縫い目大きくなる。
新品なのに
手垢感すごい。
ほぼ半日かかって
やっとこさ完成
やればできる
posted by まみごん at 19:04|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
ミシンはない。
時間はある。
まみごん
はじめての
マスクづくり
posted by まみごん at 18:57|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
ダブルガーゼの生地?
うちにあったっけなー
あっちゃこっちゃ
ガサゴソ
あった!
防災リュックの
底から出て来た
隣に住んでた
おばちゃんが
4年前のお正月に
くれた酉の手ぬぐい
ついに使う時が!
N様神様ありがとー
posted by まみごん at 13:21|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月10日
黒組部屋の
お兄さん達も
元気だけど
よく見たら
オスに対して
メスが足りない
黒組子供部屋から
娘さんと思われる子を
2匹ほど移動させてみた
よく晴れた日に
メダカを見るのが
好きなんだよね
影が底に映って
黒いメダカが
倍の数に見える
錯覚で楽しむ
posted by まみごん at 23:42|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
こういうとき
めだかがいると
少しの癒しが
もらえて助かる
白組部屋
今日も元気
posted by まみごん at 23:34|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
子ども達には
アウトドア派に
なってほしい
と思ってたけど
インドア派で
助かったと
思えたりもする
今日このごろ。
posted by まみごん at 23:29|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月04日
グリーンネックレスも
今年も変わりなく
花を咲かせてる
めだかも
水換えてすぐに
卵を産みはじめた
野良猫も
桜も
菌も
自分なりに
ただ一所懸命
生きているだけ
普通に
奇跡的に
posted by まみごん at 12:43|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
ワシのシマじゃ
お前どっから来た
て言ってそうな
手負いの野良猫に
さわりたいけど
猫アレのため
近づけない弟さん
アミガサタケを
二年連続で
見つけたシマ
桜の季節に
会いに行くけど
二年連続で
見つからなかった
菌糸はどこへ行った
くさびらとの出会いは
ほんま一期一会なん
だよなぁ まみを
posted by まみごん at 12:11|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年04月02日
すきま時間の
親子お花見
最後の最後に
晴れてきた
太陽ありがとう
posted by まみごん at 16:02|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 15:59|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
ここにこんな
立派な枝垂桜が
あったなんて
初めて知る
公園散策
posted by まみごん at 15:58|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
桜を見に行った
わけじゃなく
そこに桜が
あったので
撮りました
それだけです
posted by まみごん at 15:56|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
この杉の木の
隙間からの
景色が好きだ
桜が咲いてても
咲いてなくても
posted by まみごん at 15:54|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月24日
三年生、
二重丸が
思ったより
増えてたので
ご褒美タピ。
六年生?
最後どうでも
良くなったのか
立つ鳥跡を
濁しまくり。泣
新年度
みんながんばれ
いのちだいじに!
posted by まみごん at 23:31|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月23日
あたたかい
春の陽射しと
おだやかに
すぎる時間と
世界の混乱と不安と
信じられないほど
悲しいニュースとが
同時に流れているのが
不思議でたまらない
一所懸命に
迷いなく咲く
花が眩しく見えた
三連休の最終日
posted by まみごん at 21:03|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 20:30|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
何かちょっと
いい瞬間撮れた
でも惜しい
草にピントが。
posted by まみごん at 20:27|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 20:24|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 20:24|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
出てきたと
気づいてから
伸びるのが
めちゃ早くて
楽しいから好き
はなうらら。
posted by まみごん at 20:21|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 20:18|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
我が家の
池やんこと
めだかさん達
長いこと
ほったらかして
かんにんやったよ
コケすごいし
水減りすぎやし
posted by まみごん at 20:11|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月22日
おばあちゃんの
小豆のおぜんざい
甘さひかえめに
炊いてくれらった
あたたかい
ほっこり時間
おおきにどすえ
posted by まみごん at 00:07|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
posted by まみごん at 00:02|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月21日
ひきつづき
コロナかぜに
ごようじん
あまびえもいいけど
あまさけでガード
ミルクをたんと
たしましょう
posted by まみごん at 23:57|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月20日
ありがとう
ありがとう
ありがとう
酔ってるとか
抜きにして
言いたいことは
それだけです。
posted by まみごん at 00:01|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月19日
posted by まみごん at 23:58|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月15日
ええ、
描きましたえ
myアマビエ。
顔が鳥で
体が魚で
尾が3本で
長髪でっしゃろ。
待ち受け画像に
どうどす(誰が)?
posted by まみごん at 17:24|
Comment(1)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月11日
野菜室ピンチを
救ってくれる
おばあちゃんの
切り干し大根
おひさまパワーが
ウイルスからも
救ってくれる
ような気がする
白ごはん.com直伝
こっくり味噌汁で
いただきました
だれかが仕事
してくれたから
おかげさまで
生かされてます
posted by まみごん at 13:46|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月09日
こないだ私
グループラインで
「今はどこも
戦々恐々ですね」
って書いた覚えある
四字熟語とか使って
賢く見せたくて笑
きょう
ことわざ便覧を
パラパラ見てたら
ん?
戦々兢々!?
こんな漢字
初めて見たぞ
知ったかぶって
間違ってたやつ?
おそるおそる
国語辞典で
調べてみたら
どっちの漢字も
無事書いてました
兢 の方は
常用漢字外なのね
ついこの間
汎用と凡庸を
読み間違えて
恥かいたところなので
戦々恐々としてます。笑
posted by まみごん at 23:05|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
兄さんの
卒業祝いに
と言って
こんなにたくさん
お菓子をくれたMさん
もう神で確定やろ!
おおきにでっせ!
塩っぱい系と
甘い系と
ソフト系と
ハード系
色々取り揃える
この気配りが
憎いやないかい!
posted by まみごん at 22:34|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|
2020年03月08日
posted by まみごん at 11:15|
Comment(0)
|
生活ひとつまみ
|

|