スマートフォン専用ページを表示
射手座B型女の easygoingライフ
きのこは 撮るだけ 見るだけ派
<< 2021年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
カテゴリ
過去ログ
リンク
2021年01月30日
KOSEの
ボディソープ
ゆづハニーとか
ディズニーの
柚子持ったプー
アイテムとか
絶対狙ってるよね
私達ユヅオタを
わかってるけど
乗ってまうねんな
posted by まみごん at 21:20|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2021年01月18日
旅の絵本
もりのえほん
ABCの本
あいうえおの本
観察力と
知識量と
アイデアと
いたずら心の
奇跡的バランス
大好きだった
素晴らしい世界
見せてくれて
ありがとう
安野光雅さん
行ってらっしゃい
私も現実の
旅に出られる
季節になったら
津和野の美術館へ
また会いに行きます
posted by まみごん at 19:37|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年12月31日
個性的
百花繚乱
ってことば
好きだな
みんな違って
みんないい
それぞれの
好きな場所で
それぞれの
やり方で
あ
2355だ
たなくじ撮ろう
posted by まみごん at 23:59|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
きのこの裏も撮る
よく出来てるよなー
ガチャのおもちゃ
早くホンモノが
撮りたいなあ
来年こそは
見つけるんだ
桜の季節に
アミガサタケ
大文字山で
キヌガサタケ
梅雨の季節は
ヘビヌカホコリ
夏になったら
シイノトモシビタケ
夢がリアルに
見えてくる
効果もあった
レンズです
posted by まみごん at 23:58|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
マクロレンズすげー!
ピントが合うのは
ピンポイントだけど
これなら余裕で
らくらく粘菌生活
送れそう!たのしみ
posted by まみごん at 23:45|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
近づいたら
ボケちゃって
後ろにピントが
合っちゃうな
よっしゃ、
ここでいよいよ
マクロレンズの出番
posted by まみごん at 23:42|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
マクロレンズ
ためしてみる
いつものスマホで
ふつうに撮った
カエルがこちら
posted by まみごん at 23:40|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
いもうとに
今年もらった
プレゼント
おかげさまで
来年やってみたい
ことが出来たよ
スマホに付けれる
マクロレンズで
楽しい粘菌生活が
送れると思うと…!!
posted by まみごん at 23:33|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
大掃除は諦めた
おせち作りも
今年はパスして
だらだら過ごす
大晦日の夜です
ダンナは
こたつむりで
紅白歌合戦
兄さんは
ぷにぷに
弟さんは
青鬼オンライン
そして私は今
写真フォルダの
整頓&ブログ投稿
ばらばらで
楽しんでます
カードゲームで
家族団らん
してるわけでは
ありません笑
posted by まみごん at 21:22|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
私にも
クリプレ
くださった
Hさんたさん
ありがとう
ふわっふわに
いやされる
ラベンダーの
色もすてき
洗えば洗うほど
育ってくれる
タオルなんだって
育てる楽しみも
くれてありがとう
posted by まみごん at 21:13|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
クリスマスプレゼント
すぐ組み立てちゃって
遊び時間みじかい
もったいないやつ
弟さん
完成したやつ見て
「めっちゃ猫背。」だって
posted by まみごん at 21:07|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年12月19日
ままがくれた
肌触りふわふわ
マシュマロガーゼの
内野のパジャマ
これ着たらちょっと
セレブ気分になる
人生の3分の1は
寝る時間なんやで
布団やら枕は
ええもん選びや
昔から
ままがよく
言ってた言葉
教えを聞いてない
わるい娘でした
夏は板の間だったり
冬はコタツムリだったり
どこででも寝れると
若い頃は自慢してたし
なんなら寝なくて
オールでも平気だった
だけど最近は
寝たいけど寝れない
寝ないと翌日辛い
寝方がわるいと
首、肩、腰に響く
大人になりました。笑
自分のこと
大切にしてね
ってメッセージ
感じています
ありがとう
posted by まみごん at 23:36|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年12月18日
そしてこちらが
オーラザハンド塗ったら
一瞬でふっくらした手
手の甲のシミも少し
隠れる気がするよ
ロート製薬さまさまです
オーラザハンド
欠点がひとつだけ
暗い部屋だと
アネッサと
取り違えがち
(ちゃうとこ置いて)
(てか電気つけて)
posted by まみごん at 00:13|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
お恥ずかしいですが
手活の効果がわかるよう
衝撃ビフォーアフター
写真をのせとこう
プリント配れないわ
ポリ袋は開かないわ
指紋認証しないわ
木登りは出来ないわ
(木は登らんでええ)
カッサカサの
手がこちら
posted by まみごん at 00:10|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年12月17日
消毒 手洗い 水仕事
1日何回やってるんだろ
手は完全に
女子力ゼロの
まみごんですが
(手だけちゃうやろ)
このままじゃ
いかんなと
手活
posted by まみごん at 23:58|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年12月15日
Mさんが
面白いよと
勧めてくれた
本が本まに
おもろかったよ
ざっくり解説が
ほんまにざっくり
日本を動かした
中心人物たちを
1800年前から現代まで
時代の流れでまとめると
ヤンキー
ニート
ヤンキー
サラリーマン
ヤンキー
普通の人達←今ここ
だいぶ乱暴やけど
超わかりやすかった
日本史が面白かったし
世界史のほうも買ったよ
宗教と戦争の関係が
ちんぷんかんぷん
だった学生の時に読みたかったな
posted by まみごん at 13:01|
Comment(2)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年12月14日
小学生で習う漢字が
何年も前に
祖母にもらっといて
全然読めてなかった
うちの愚息達です
全部ばらして穴あけて
リングでとめたら
初めて活用した感じ
(兄さん遅いよ)
まあ、おかげ様で
兄さんは漢検を
弟さんは100問テストを
自信持って受けられたって
(合否は知らんけど)
助かったよ。ありがとう
それと、祖母がくれた
ジュニア向け新聞
いつも読んでないけど
たまたまパラパラ見てて
期末試験の時事問題に
こんな話題が出るかもね
って喋ってたのが当たって
ナオミのマスクの問いが出た
おかげで何とか
そこは正解できたって
助かったよ。ありがとう
(成績は知らんけど…)
posted by まみごん at 15:33|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年11月23日
ギザギザポテチ
そっくりくりっぷ
めっちゃかわいい
めっちゃ目の毒(笑)
心の友よありがとう
posted by まみごん at 17:21|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年11月18日
このブラシおすすめよ
って姉が半年前にくれて
以来お気に入りの
まほうのブラシ
タングルティーザー
柄がないから
なんだけど
柄がないから
当たりが柔らかく
エイジングが気になる
アラフィフの頭皮に優しい
濡れ髪を放置したまま
だいぶ経ってから
ガシガシとかすという
荒業(てめーのせい)にも
からみにくくて有り難い
タングルティーザー
で思い出すのは
母と姉妹で行った
ニングルテラス
素敵な場所やったね
Go Toトラベルには
結局のらなかった秋
ガンガンいこうぜ
が出来なかったけど
みんながんばれ
いのちだいじに
みんなふんばれ
posted by まみごん at 13:51|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年11月17日
2年前から
愛用してる
筋膜リリースの
ためのローラー
部位によっては
超きもちいー
自重が重いと
超いたいし
痕がつく(てめーのせい)
posted by まみごん at 14:08|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年11月13日
お菓子も手芸も
何作らせても
一流の腕前Yさん
丁寧な刺し子の
くるみボタンゴム
作ってくれたよ
かわいいよー
見れば見るほど
目こまかーい!!
老眼が始まってしもた
私にゃ出来ない芸当
posted by まみごん at 21:16|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年11月01日
前向きに行こう
未来を信じて
いつも元気を
もらってる
演技に
言葉に
生き方に
ありがとう
はにうさん
posted by まみごん at 23:26|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年10月05日
こうゆうこと
かな?髭の位置
笑っちゃうから
ジュース吹きそう
posted by まみごん at 23:22|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
posted by まみごん at 23:19|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年10月02日
修正だらけの
今年の手帳には
感謝して
さようなら
新しい手帳
いらっしゃい
また10月始まり
使い始めます
来年の予定は
ぜんっぜんまだ
わっかんないけど
輝け!ニッポンの
未来 わっかんないけどー♪
(渡辺美里/スピリッツ)
posted by まみごん at 23:36|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
箪笥に大事に
しまってた
23年前の
L⇔Rライブツアーの
Tシャツを出して来て
普通に着てた兄さん
健一画伯の
このラフな絵が
気に入ってんだと
私が着るより
似合ってるから
くやしいけど
ゆづるよ。
posted by まみごん at 23:19|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年08月30日
女神様ことYが
作ってくれた
ワイのマスクは
カワイイ生地で
ハイクオリティで
モッタイナイので
まだ使ってない
ウレルマスク
だけど売らない
ワイの宝物マスク
posted by まみごん at 00:36|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
アベノマスクは
ほつけてきてるし
もう替えたいな
ってタイミングで
また女神様降臨
自分用に作ったけど
小さいからあげるって
弟さんが着けてみる
ジャストフィット
俺のマスク決定。
しかも接触冷感の生地で
しかも三枚もくれて
しかもわたしのも
暑い夏休み中の
温かい思い出
posted by まみごん at 00:29|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年07月05日
家に届いた
アベノマスクは
まだ開けてないけど
学校でもらった
マスクは子どもが
洗い替えに使ってる
そして弟さん
裏表をよく
間違えている
真っ白やからな
そうだ、派手な色の
バエルマスクにしよう
そして私が好きな
アレのマスクにしよう
何年か前に
Yちゃんが
お土産にくれた
ワッペンが2つあって
裁縫箱で温めてたの
今こそ出番の時!
ベニテングタケと
トラフイグチの
誰ともかぶらない
茸のマスク完成
posted by まみごん at 18:30|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月18日
最近珍しくドラマ観てる
再放送が新鮮で楽しい
恋はつづくよどこまでもとか
逃げるは恥だが役に立つとか
流行ってた時は
一秒も観てなかったから
上白石萌音ちゃんが
世界一受けたい授業で
お薦めしてた絵本が
良い買い物だった
いろんな言語のことわざ
お国の文化と世界観の違いと
普遍性が見つかって面白い
意味が
思ってたんと違う
っていうのも多くて
ガーナのガー語の
「水を持ってきてくれる人は
その入れ物を壊す人でもある」
これ見た時
私は
人を見たら泥棒と思え?
夫は
油断大敵?って意味かと
でも、どっちも違って
超深い意味だったの
コロナ禍中、ネット社会の
今だからこそ刺さることわざ
子どもたちは
ドイツ語の
「ラディッシュを下から見る」
が気に入ってる
もしもケンシロウが
ドイツ人だったら
「お前はもう
ラディッシュを
下から見ている」
…やっぱ違和感あるな
posted by まみごん at 12:52|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月13日
おばあちゃんに
誕生日のお祝いで
貰ったお小遣い
有意義に使いたい
中学生男子に
朝読書用の本を買う。
どっちもベタやけど
家から出なかった
中学生のお話と
家がなくなった
中学生のお話
私もちゃんと
読んでみたくて。
一晩で2冊
一気に読めた
めっちゃ笑って
ちょい泣いて
有意義な雨の日
posted by まみごん at 22:19|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月08日
posted by まみごん at 22:18|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
目玉焼きが
得意料理で
果物全般が
食べられない兄に
ラキューで作った
弟さんでしたが
なんでまた
タバコと
ハエやねん。
チョイスの謎。
posted by まみごん at 22:09|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月06日
小学四年生、
都道府県を
覚えます
都道府県の名前と
都道府県の特徴と
都道府県の持ち方を。
弟さんの感想
「滋賀県が
持ちやすそうで
良かった」って。笑
posted by まみごん at 21:02|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月05日
先週までは
中学生と小学生が
かわりばんこに登校して
必ずどっちか家に居るという
アンビバレンスな2週間
だったから余計にね。
あー
静かっていいね!
鳥の声がよく聞こえる
ジュンク堂で
森林浴して
新刊3冊買って
ひとりしずか満喫
尊敬する3人の本
ココロが綺麗で
まっすぐで強くて
かわいくて大好きな3人。
posted by まみごん at 11:14|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月04日
なつざぶとん
(むりくりタイトル数字やめぃ)。
ラグを取っ払って
座布団カバーも
高島ちぢみに
かえて夏らしく
扇風機も出さな。
posted by まみごん at 15:39|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年06月01日
チキンの次が
フキンて。笑
今日から6月
衣更えの日なので
ふきんも夏らしい
爽やかな色のを。
中川政七商店の
レアな柄の布巾は
M姉さんからの
素敵なプレゼント
ほんにおおきにどす
パッケージには
パインアメの豆知識が。
「パイナップルに
似せるための筋は
24本と決まっている」
へー!
ボタン連打(古い)。
posted by まみごん at 22:59|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年05月21日
縫製も機能も可愛さも
ラッピングも完璧で
いただいたけど
開けられずにいる
お守りがわりの
アネノマスク
posted by まみごん at 15:07|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年05月05日
ランチョンマットが
こんなシャレオツ
マスクケースに
生まれ変わるとか
しかも裏側には
ズレ防止のゴムが
仕込んでるとか
ほらもう神で確定
posted by まみごん at 18:23|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
フェルトマスコット
キルティングのバッグ
バービーのお洋服
ほんと良く出来てた
破れてしまった
お気に入りシャツ
見事な刺繍で
蘇らせてくれた
子どもの頃から
尊敬してる姉の手
そんなゴッドハンドが
作ったマスクだから
フィルターが
入れられるとか
細かいとこも
仕事きっちりで
使い心地ばつぐん
おおきにどすえ
posted by まみごん at 18:19|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年03月22日
絵が気に入ってた
スマホケースだけど
あまりの使いづらさに
たえられなくなって
ついに手帳型をやめた
シンプルな
新しいカバー
落とさないよう
きをつけよう
posted by まみごん at 00:14|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年03月08日
薄暗くなった
スーパーの駐車場で
傘も差さないで
一人でいた女の子に
屋根の下で待ったら?
知らない人こわい!
って怪しまれた?
と思ったのも束の間
「あ、
ほん読んでくれた人?」
あ、はい
本読んだ人です
わかった途端に
お互いホッとする
マスク姿の私を
認識してもらえて
嬉しかった。いう話
覚えててくれて
ありがとうね
先月4年生に読んだ本
今月も3年生と2年生に
聞かせてあげたかったなあ
posted by まみごん at 15:08|
Comment(2)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年03月05日
三学期中断
弟さんの
ことわざカードも
未完成でした
調べて仕上げよう
と課題が出たものの
さあ、どうしよう
あっ、まって
あたし子供の頃
見た覚えある
確か実家に
あったような
ほら!
この物持ち
さすがとしか
言いようがない
おばあちゃん
神ってる説確定
ミラクルな
木曜日でした
posted by まみごん at 22:54|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2020年01月31日
不調・痛みに強い
フィジカルとメンタルの
きたえかたの本
なるほどなるほど
うなずきながら
読み進めていくと
不調は自分で
招くことも
遠ざけることも出来る
って頁があって
特に刺さったのが
貪り、怒り、無知の
三悪を捨てることを学ぶ。
即座に反省し
即座に感謝することを学ぶ。
ですって。
はーい。。。
鮒寿司やけ食いして
ぎっくり腰やって
周りに迷惑かけてた
私を殴ってくれた一冊
菊地先生ありがとう
話は全然かわるけど
読み聞かせの手が
しっくりこない問題
これもやっと解決
右手でめくるものと
決めつけてたのが
だめだったんだ
縦書きは左
横書きは右側
めくりは送り。
迎えに行かない。
なんだりかんだり
日々勉強中です
posted by まみごん at 14:01|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
誕生日にもらった
ちょっとこじゃれてる
ドリンクサーバー
めっちゃ重宝してる
大容量のウイスキーを
どう注ぐかが解決!
2.7リットルでぴったり
これはほんまべんり
ハイボールも捗ります
ありがとうごじゃります
posted by まみごん at 13:19|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2019年12月04日
姉がくれた
プレゼントの
包装がハートで
愛がいっぱいって感じ
かわいかったーーー
全部つぶした。笑
posted by まみごん at 21:53|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2019年12月03日
今日はカレンダーの日。
とナビが教えてくれた
毎年この時期に
カレンダー買おう
と思うからかな
月曜始まりの
スケジュール帳は
年々増えてきてるのに
月曜始まりの
カレンダーは
どうしてこうも
選択肢が少ないんだろ
毎年この時期に思う不満
posted by まみごん at 23:05|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
またイタリアンぽい
タイトルにする笑
懸賞って
たまにしか
応募しないけど
あかね書房の
70周年記念バッグ
当たって嬉しかった
実りある秋でした
posted by まみごん at 22:57|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2019年11月25日
posted by まみごん at 23:31|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|
2019年11月21日
最近兄さんに買った本。
弱虫ペダル、ずっと
気にはなってたものの
話を知らなかったから
自分でも読んでみたくて。
小説とは言え
ほとんど絵だから
あっという間に読了
この話の流れ
わかった、あれだ
頭文字Dと似てる
まだ二巻までしか
出てないのかー
posted by まみごん at 22:00|
Comment(0)
|
おきにいりモノ
|

|